併設施設
訪問リハビリテーション
概要
「病院理念を目指し 利用者及び家族がより良い家庭生活を送れるように専門的なリハビリテーションを提供します」
当訪問リハビリテーション事業所は、母体である新横浜リハビリテーション病院にご入院される患者さまが安心してご自宅に退院して頂けるように設置されました。今ではその機能が発揮されるようになり、地域の方々へもご利用頂けるようにと地域のケアマネジャーさまからもご依頼を頂ければ、訪問リハビリテーションを提供させていただいています。訪問リハビリテーションでは、通所困難な要介護者、もしくは在宅の環境で行う必要性がある要介護者等が、居宅において、その有する能力に応じその人らしい生活を営むことができるよう、 作業療法や理学療法、その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の生き生きとした地域生活の支援をします。
訪問リハビリテーションの専門家とは
以下の資格を持った医療従事者です。
- 作業療法士
- 理学療法士
主治医の指示に基づいて、その方に適した専門家がご自宅に伺います。
訪問リハビリテーション内容の選び方
訪問リハビリテーションの内容は様々です。
それは、ご利用者さまとご家族さまなどにとって最良の内容と方法を選択するからです。
ご利用者さまのこれまでの生活歴や趣味、嗜好やご希望の内容、ご自宅の環境やご家族の状況、希望などは千差万別です。
その様な状況・環境・ご希望に合せた内容をリハビリテーションの専門家がよく聴取したうえで、ご本人、ご家族はもとより、医師、ケアマネジャーや関連職種と相談し、リハビリテーションの内容を決定します。
「こんなことも?」と思うようなことでもお気軽にお申し付けください。
*必ずしも全てのご希望に沿えない場合がございます。その際もまた、ご本人、ご家族さまに相談させていただきます。
業務内容
生活動作のリハビリテーション
- 食事や着替え、入浴など身の周りの動作の練習
- 移動手段(歩行や車椅子など)の検討や練習
- 家事動作の練習
- 散歩や趣味などの余暇活動の検討
身体機能のリハビリテーション
- 筋力を強化する運動
- 関節を動かして硬くならないようにする運動
- 筋力強化、ストレッチなどの運動指導
その他のリハビリテーション
- 必要な福祉用具や住宅改修についての検討(手すり、車椅子、食具等)
- 自宅で行える運動や動作の指導(ご家族さま、必要に応じ介護サービスの担当者への指導)
- 介護者の負担を減らす為の相談や指導、アドバイス
- 買い物に行くための練習
- 公共交通機関(電車やバス等)を利用するための練習や指導
メリット・デメリット
訪問リハビリテーションのメリット
●ご自宅で行う実践的なリハビリテーション
住み慣れた環境で行うリハビリテーションだからこそ、より実践的に行うことが出来ます。「病院では出来たのに…」という方もいらっしゃいます。自宅のトイレへの移動や階段の昇り降り、外の坂道や駅までの道路など、実際に生活をしている場所で行う事はそれ自体が大きなメリットです。訪問リハビリテーションだからこそ、実際に生活している空間でしかできないリハビリテーションが行えます。
●安全で生活しやすい環境の提案
実際の生活場面を専門家の視点で確認し、家の中にある危険や様々な工夫でより安全で生活しやすい環境のご提案をさせて頂くことができます。滑りやすい環境や転倒しやすい環境は様々なところに隠れていたり、ちょっとした工夫で立ち上がりやすくなったりします。住環境の整備をするだけで出来る事が増える場合もあります。
●個別リハビリテーション
訪問リハビリテーションでは、ご利用者さまと1対1の個別リハビリテーションを行います。その時の体調等に合わせるだけでなく、ご利用者さまに合わせた目標を設定し、個々の能力にあわせた個別プログラムを実施します。ご利用者さまの生活に寄り添った目標設定は、受身のリハビリテーションではなく、できることが少しずつ増えていく喜びを感じることができ、気持を前向きにしていきます。
●ご家族のご相談にも乗ります
ご家族が抱える不安や疑問に関してもご相談に乗ることが出来ます。「腰が痛いから介助は不安」といった心配事や「夜に何度も起きて介助するのは大変」といったご家族の負担を少しでも軽減する方法などを提案させて頂いたり、「この方法で本当に良いのだろうか?」といった疑問に対して、役立つような情報を提供します。私たち訪問リハビリテーションスタッフは、ご利用者さまとご家族さまがより快適で安心した生活を送ることができるように支援させていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。
訪問リハビリテーションのデメリット
- 病院、施設などとは違い、リハビリテーション機器の充実性は劣ります。
- 訪問リハビリテーションは制度上、原則として週2時間までという制約があるため、病院やクリニックで行われる外来リハビリテーションの様に多くの時間は実施できません。
- 他の方がいらっしゃらないため、「あの人も頑張っているのだから」という切磋琢磨する意識や「あなたも大変だったのね」というような自分だけではないという安心感がご自宅だけでは生まれ難くなります。
ご利用について
訪問リハビリテーションの対象者
以下の条件を全て満たす方が対象となります。
- 介護保険の認定を受けておられる方
- 移動手段(歩行や車椅子など)の検討や練習
たとえば・・・
- 筋力が弱く自宅内を歩くのに不安がある
- 後遺症があり料理や掃除が上手く行えない
- 趣味や生活を楽しみたい
- 道具の工夫や住宅の工夫がしたい
- 自宅での運動方法が分からない
- 福祉用具の使い方が分からない
- 生活リズムを整えたい(日中の過ごし方の検討)
- 買い物や散歩に歩いて行きたいけど不安がある
- 介助方法が分からない
申し込み手順
※サービス利用に関して
原則として、利用開始前とその後3ヵ月以内に一度は、かかりつけ医を受診して頂き、訪問リハビリテーションの指示書を頂く事になります。
また、体調の悪化があった場合など、状況に応じて当院の医師による診察が必要となります。
対象となる方であれば、お気軽にご利用頂くことが可能です。
まずは、ご担当のされているケアマネジャーへご相談ください。
サービス提供時間 | 月曜日~金曜日 9:00~17:00 土日・祝日・12月30日~1月3日 休み |
---|
お問い合わせ
住所 | 〒221-0864 神奈川県横浜市神奈川区菅田町2628-4 |
---|---|
TEL | 045-474-5511(代) |
FAX | 045-474-6700 |