| 新横浜リハビリ テーション病院
〒221-0864 神奈川県横浜市神奈川区菅田町2628-4 TEL 045-474-5511 FAX 045-474-5556
院 長 久代 裕史
入院病棟 回復期リハビリ病棟(126床) (うち、個室54床) 脳血管疾患等リハビリ 運動器リハビリ 呼吸器リハビリ
【入院相談直通】 045-474-5566
【入院面会時間】 10時~21時(毎日)
外来診療 内科 外科 整形外科 リハビリテーション科(専門外来)摂食嚥下 ボツリヌス療法
【外来診療予約直通】 045-474-5500
【外来診察時間】 9時~12時(月~土曜)
新横浜 健診センター 045-474-5211 事業所様向け巡回健診 (協会けんぽ指定医療機関)
通所 リハビリテーション 045-474-5203 (神奈川区・港北区の一部は 送迎可能)
|
| | JR新横浜駅から 無料送迎バスで15分 【運行時間】 6時50分~19時15分 (土曜13:20最終・日祝運休)
|
|
| |
| より多くの方々に、私たち「新横浜リハビリテーション病院」を知っていただくため、 ブログ/コラムとして、「リハビリテーションのこと」「当院のこと」などを綴っております。 月1回定期の掲載と、不定期がございます。どうぞ、よろしくお願い致します。 |
|
2014年08月定期掲載
リハビリはオーダーメイド ~その人に合わせた作業を~
|
|
当院では、平成26年度から作業療法の中に、新しい治療を導入しました。筋肉は脳からの指令で電気刺激を与えられ、筋肉が収縮して動くという構造になっています。この治療は電気刺激を筋肉に与え、麻痺によって動かしにくくなった(電気刺激が少なくなった)腕や手指を動かしやすくする、というものです。この機器は自分で手や指を動かそうとしたときに電気刺激が流れ、筋肉の収縮、つまり動きを助ける役割を果たします。今までは、理学療法士や作業療法士の手で、腕を上げる・指を開くなどの運動を手伝いながら、少しずつご自身で動かす力を取り戻していくことが主でしたが、こういった機器が開発・運用されたことにより、効率の良い治療効果が得られる可能性のある選択肢がまた一つ増えました。
この機器については、現在入院中の患者様に実施しております。しかし、適応基準や禁忌がありますので、ご質問やご希望のある方はぜひお気軽にご相談下さい。
また、作業療法では上記のような手や足の機能回復などの他にも、脳のご病気をされた方の多くにみられる、日にちや名前を忘れてしまう、気が散りやすくなったなどの高次脳機能障害に対してもリハビリを行っています。症状の出方は人それぞれです。そういった方々に対しても、パズルや迷路などのゲーム、裁縫や調理などその人がもともと好きだった作業などを通じて、リハビリを行っています。
初めて、作業療法を見学される方はもしかすると、一緒に遊んでいるようにしか見えないかもしれません。ですが、その中で落ち着く時間を作る、穏やかに過ごしてもらうなど「作業」を通じてその人が過ごしやすくなるよう、日々お手伝いをさせていただいております。
このように、人によって疾患や症状は様々です。そのため、リハビリの内容もその方に合わせて、様々なアプローチを行います。それこそ、主婦の方なら調理練習を、靴下が履きにくい・身体が洗いにくいといった方には、私たちがその人にとって行いやすい方法や使いやすい道具を提案したり…といったようにです。その人が好きなことをリハビリに取り入れると、すごく意欲的になる方や笑顔が増える方もいらっしゃいます。作業や活動を通して、少しでも楽しい時間を提供できたらいいなと思います。ただ、そういった関わりをするためには、その人が今までどのような生活をしてきたのか、きちんと知ることが大切になってきます。その人の思いに合わせて、その人に合った話や作業を考え、提供していく…「前みたいに料理できるかしら」「じゃあ、こういった方法はどうですか?」というように、困っていることに一つ一つ対応できるような、オーダーメイドなリハビリを心掛けて、これからも患者様・ご家族様と関わっていきたいと思っています。
|
|
|
執筆 2014年07月21日
新横浜リハビリテーション病院
リハビリテーション科
相馬 洋平
|
| |
|
|
|
|
|
2022年6月(定期)
健診部
2023年7月(定期)
薬剤部
2023年8月(定期)
リハ科
つづく…
|
|
|
|
Copyright (C) Shinyokohama Rehabilitation Hospital All Rights Reserved |
|