
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先端リハビリコース
脳卒中・脊髄損傷等を発症してから長期間が経過した患者様の積極的なリハビテーション実施のために、上肢ボツリヌス療法と最新の機能的電気刺激装置( H200ハンドリハビリテーション・システム)を組み合わせた先端の集中的リハビリテーションプログラムを実施しています。
先端リハビリコースのご案内
診察日
毎週水曜日午後
外来診療担当表をご覧ください(予約制)
担当職種
リハビリテーション科専門医、理学療法士、作業療法士、薬剤師、外来看護師
対象
介護保険認定を受けている方の中で、以下のような方が対象になります。
・脳卒中や脊髄損傷等による麻痺の症状が後遺し、麻痺がある側の上肢の緊張が強いために自分の力では十分に握る動作や開く動作ができない方
・現在のリハビリに満足できず、新しいことを試してみたい方
内容
・初回の診察(予約制)時にプログラムの適応の判断をいたします。
・適応に応じ上肢ボツリヌス療法を実施(ボツリヌス療法詳細)します。
・機能的電気刺激装置を用いた上肢機能訓練の実施および自宅でのトレーニングを指導(当院通所リハビリテーションにて1~3か月間継続して実施)いたします。
・ご希望および必要性に応じ、プログラムを継続・再実施します。
お問い合わせ
新横浜リハビリテーション病院 外来
〒221-0864 横浜市神奈川区菅田町2628-4
TEL:045-474-5511(代) FAX:045-474-6700