ボツリヌス療法外来(上下肢の痙縮外来)メニュー

  • ボツリヌス療法外来
  • ご案内
  • 受診の流れ
  • 評価について
  • 安全な実施のために
  • 費用について
  • 痙縮(けいしゅく)の治療
  • 治療の実際
  •  
  • 一つ戻る
  • ホームに戻る

ボツリヌス療法外来(上下肢の痙縮外来)-ご案内-

無料送迎バス時刻表  こちら
外来看護のご紹介  こちら
専門外来(摂食・嚥下とボツリヌス療法)ブログ/コラム こちら

 


脳卒中後のリハビリテーションを
ボツリヌス療法をはじめ様々な治療でサポート致します


ボツリヌス療法外来(上下肢の痙縮外来)のご案内


● 診療日

   外来診療担当表をご覧下さい(予約制)

● 担当職種

   リハビリテーション科専門医、理学療法士、作業療法士、薬剤師、外来看護師

● 対象

   脳卒中等による痙縮(けいしゅく)のため、足の筋肉がつっぱって歩きにくい方。
   脳卒中等による痙縮(けいしゅく)のため、手指が握ったままとなり動かしにくい方。

● 内容

   リハビリテーション科専門医が診療を行い、ボツリヌス療法の適応を判断すると共に、
   適切な治療法について患者様一人一人に個別の対応を致します。

● 実績

   最新データ(平成23~26年度)

● お問い合わせ

   新横浜リハビリテーション病院 外来
   〒221-0864 横浜市神奈川区菅田町2628-4
   TEL:045-474-5511(代) FAX:045-474-6700

 

 

PageTop