
既卒・新卒 PT OT ST 採用情報 は こちら
- リハビリ機器の紹介(機器検査器具の紹介) -
◆体圧分布センサー(体圧測定器) SRソフトビジョン(数値版)
車椅子でのシーティングやベッド上でのポジショニングなどに体圧測定器を使用し,質の高いリハビリの提供・褥瘡(床擦れ)の発生予防や治療に役立てています。
シーティングとは
食事や休息など人が必要とする日々の動作や就労などの社会活動を実現するために、座った姿勢を最適化する介入のことを指します。
当院では、クッションなどを用いて車椅子・椅子に座った姿勢の調整などを行っています。
ポジショニングとは
安全で快適な姿勢を実現するサポートのことを指します。当院では床擦れ予防の為に使用するマットレスの選定や、座った姿勢や寝ている際の姿勢の調整などを行っています。

◆Welwalk ウェルウォークWW-1000
「ウェルウォークWW-1000」は、脳血管疾患の片麻痺患者を主対象とし、重度麻痺がある患者でも多歩数の歩行が可能となっています。

◆随意運動介助型電位刺激装置(IVES)
当院では、脳卒中などにより動かし難くなった手に対するリハビリテーションの可能性を広げる随意運動介助型電位刺激装置(IVES)を用いたリハビリテーションの提供を行っています。
写真:オージー技研(株)より提供
◆ストレングスエルゴ240
◆ステレオダイネーター928/ドイツ・シーメンス社製
◆ユニバーサルコアフレーム
PageTop
◆キャトアイ メディカルエルゴサイザー EC-MD100
◆セザム 9セクション・電動
◆マイクロサーミー ME-8250
PageTop
◆エジェクターバス(上肢)HK-151
◆エジェクターバス(下肢)HK-52
◆パルスキュアー・プロ KR-7
PageTop
◆オージオトロンスーパー EF-350
◆ソノパルス460 (超音波)
◆オステオトロンIII (超音波骨折治療器)
PageTop
◆リフター KQ-771
◆カナホット
◆Senoh Surper Fitness Machine クランチ&バック
PageTop
◆Senoh Surper Fitness Machine シーテッド・ロー
◆Senoh Surper Fitness Machine アダクション・アブダクション
◆NuStep(ニューステップ) TRS4000